平成27年11月1日、尾西ラジコンクラブのクラブ飛行会を開催しました。
当日は、暴風が吹き荒れた前日と打って変わって穏やかな秋の一日となり、参加された14名の会員は日ごろ鍛えた腕を発揮して、飛行機の部、グライダーの部それぞれ熱い戦いが繰り広げられました。

クリックすると印刷用サイズで開きます


飛行会に先立って行なった飛行場整備と周辺清掃
堤防では、どこかのグループが放置した大量のごみを発見。マナーは守っていただきたいものですね。
そのままにするわけにもいかず、収集して仕分け、持ち帰ることにしました。

  

飛行会の準備、ライン引きはB-31Superさんとissiさんです。

 

競技委員長、issiさんんが模範飛行?
早速リボンをカットしてしまい、やまちゃんと鈴木お父さんが直しています。

飛行機の部、トップバッターのB-31Superさんは気合入りまくり。
リボンくぐり回数は8回、定点は最外円で30点! 第2ラウンドは成績向上して10回と中円で50点! 合計第2位の得点です。
ベテランCagueさんはウイークエンドスペシャルで4回くぐりました。
最後の着陸時オーバーランでエンジンマウントが緩み、第2ラウンドはリタイヤとなりました。
そらまめさんは電動仕様の軽量機ウィルガ
超低速飛行はリボンくぐりに有利かと思われましたが、かなり操縦が難しそう?
ふわふわと浮きすぎて最後にはリボンに捕まっちゃいました。
CIVILは華麗にターンを決めようと試みましたが、2周目で勢い余ってクラッシュ!ちゃんとくぐれたのにダウン打たんで良いのに・・・ 記録は1回に留まりました。

issi競技委員長は模範飛行の効果か? 安定した周回と着陸で高得点の予感。
第2ラウンドでは最長不倒の13回+中円50点で、トップに躍り出ました。

 

豊田から参加の後藤さんはアストロホッグ
大きなパターンながら、6回の周回をこなしましたが、着陸が大きく伸びて点数は伸びず、4位に甘んじました。

canaryさんは久しぶりのファンフライ機で挑戦
ちょっと危ない場面もありましたが、飛ばすごとに技量が向上し第2ラウンドでは周回7回と最外円の着陸を達成し、後藤さんと同率4位にご満悦。

   

シングルスティックの高見さんはうまく周回を続けていましたが、4週目に痛恨のテープカット!
切れたテープを引いたまま、定点は最外円をGETしました。
2ラウンド目はさらに安定した周回で10回+中円で合計200点、B-31Super氏と同率2位に食い込みました。

初参加の松平さんは気合が入りすぎたか? 離陸直後にエンストで戦線離脱。

 

遅れて到着の川崎氏
リボンくぐりは初めてということで、安全飛行に専念。飛行場上空をきれいにローパスしますが、ちょっとリボンをくぐれそうにありません。


午前の部はここで終了。
昼休みには岩田模型店の在庫一掃セールがあり、大変珍しいもの、絶版品などを放出していただき、大いに盛り上がりました。車に入りきらないほど購入された会員も??
昼食後は競技再開。いよいよグライダーの部の開始です。

トップバッターはITOさん、TWIN ASTER
第2ラウンドでは見事定点着陸を内円に決め、100点をGET、しかしながら、タイムがぁ・・・ 2位に甘んじました。

  

B-31Superさんはグライダーの部でも実力発揮。
定点のすぐ前に立って機体を誘導する様子は、競技グライダーのよう。筆者には怖くてできませ〜ん!
安定したタイムと中円GETで、第1,第2ラウンドともトップ得点。さすがです。

高見さんも実力は肉薄します。特に定点は内円をわずか10cmオーバー、残念!

 

そらまめさんは、大型スケール機Ka-8で出場。
時間はピッタリでしたが、着陸が定点に入りません。だって、タイヤで穏やかに滑走して止まるんですから(笑)
ということで痛恨の5位

グライダー競技で操縦中の、ISSIさん
やはりなかなか定点に降ろすことが難しく、結果は第4位
競技を終えて、久しぶりに有志によるトーイングのデモを行いました。
曳航機 GOTO(アストロホッグ)
グライダー そらまめ(Ka-8)
そらまめさんはトーイング初挑戦ということで、スタート前に手順、注意点を十分確認してから開始です。
離陸直後こそ安定した上昇が出来ましたが、やはり離れて見えにくくなってくると曳航機とグライダーの位置関係が乱れてきますね。修正しきれずに、曳航策が伸びきったところで切れてしまいました。
しかし、曳航機、グライダーとも無事帰還。次回へ期待をつなぎます。
競技結果

飛行機の部(リボンくぐり+定点着陸)
優勝 issi氏
2位 B-31Super、高見(同率)

グライダーの部(3分間タイムラリー+定点着陸)
優勝 B-31Super
2位 ITO
3位 高見