今年も暮れですが
霞仙人
2024/12/21(Sat) 17:11 No.55
コロナの流行はおわったのですが、クオラテックスが事実上無くなってしまったり
自分も購入していた物が入手できなくなったりして、業界の厳しいことを感じます。
冬の今は関係ないことですが、他の方とも情報交換しながらの保管方法を色々やってきて
今年になってやはり会長が以前に書かれたように冷蔵庫になるなという結論になりました。
最初は家の床下や、北側の部屋に置くなど涼しい場所に置けば良いかと
除湿剤を入れた箱に収めて何年かやってみたのですが、夏の高温化で室内が35度を超えてくると
かなり劣化してしまうようになりました。
次にワイン用の半導体式のクーラーに入れて見たのですが、これも室温から最大でー10度。
庫内が25度を超えおまけに結露がひどくてこれもダメでした。
ということでずいぶん迷ったのですが冷蔵庫ということになりました。
入手が容易な風船で、プリントの都度入手できればそこまでする必要もないのですが
もう絶版になった物もあるので、今しばらくの冷蔵庫保管は仕方ないかと思った所です。
もしなにか良い案などありましたらご教示頂ければと思います。
--------------------------------------------------
1/8追記 L.B会長様
下記の書き込みに気が付かず年も明けて随分経っていましてすいません(__)
お元気そうで何よりです。皆様、L.B様今年が良い年でありますように。
年末の書き込みにレスを付けてスレを上げるのもなんですので、追記の形とさせて頂きます。


Re: 今年も暮れですが
LOVER.B
2024/12/27(Fri) 00:43 No.58
霞仙人様
皆様方
ほんとうに時間がたつのが早いもので、僕の身の回りもいろいろとございました。
でも、あいかわらず風船だけは肌身離さず時々はおねえちゃんと一緒に過ごしている毎日です。
くれぐれも皆様ご自愛(風船愛もともに)過ごしてくださいませ。
いろいろありましょうともよいお年をお迎えられることを願っております。
皆様方
ほんとうに時間がたつのが早いもので、僕の身の回りもいろいろとございました。
でも、あいかわらず風船だけは肌身離さず時々はおねえちゃんと一緒に過ごしている毎日です。
くれぐれも皆様ご自愛(風船愛もともに)過ごしてくださいませ。
いろいろありましょうともよいお年をお迎えられることを願っております。

