寒い冬の日は・・・(5)

172暑さ寒さも彼岸までと申しますが、こちらの冬の連載投稿も今回が最終回。お題は「寒い冬にぴったり・体が温ったまるスパイスたっぷりマサラチャイ」です。
今年の冬は随分と寒い日が続いたためクラブの飛行場からはつい足が遠のいてしまい、この間、家に引きこもってYoutubeなどを参考に取り組んでまいりました。そして、遂にカルディさんのインスタントを凌駕する香り高く味わい深いマサラチャイを自分で作れる様になってきたため、満を持してここにご紹介する次第です。

さて、こちらの写真のカルダモン、クローブ、シナモンスティック、ジンジャーパウダーは以前ご紹介しましたスパイスドリームランドで入手した品々。それから、紅茶の茶葉と牛乳は別途用意する必須アイテムとなります。
更に、今回のテーマの体が温まるパンチが効いた風味の実現に向け、その決め手のスペシャルスパイスとしてすりおろしショウガと黒コショウを用意します。

user.png M@Kが原 time.png 2025/03/20(Thu) 20:08 No.172
寒い冬の日は・・・(5)
173Youtubeなどを見ながらあれこれ試した結果、スパイスの香りを最大限引き出すにはフライパンで乾煎りするのが重要なコツとなることが分かりました。
そして、特筆すべきはカルダモンの下処理です。手間はかかりますが殻から中の実の部分を取り出して煎るのがポイント。これによって爽やかな香りが一層引き立つみたいですね!

user_com.png M@Kが原 time.png 2025/03/20(Thu) 20:37 No.173
寒い冬の日は・・・(5)
174こちらの写真はしばらく前から密かに配備(?)を進めておりました小型電動RC機・・・じゃなかった、電動スパイスミル。
ついに実戦投入の時がやってまいりました。

user_com.png M@Kが原 time.png 2025/03/20(Thu) 20:48 No.174
寒い冬の日は・・・(5)
175乾煎りしたスパイスを電動ミルにかけるとこんな感じになります。
ちなみに、マサラチャイを作るのに毎度毎度この手順ではかなり大変なので、「この状態のもの(※)を少し多めに作って密閉容器に入れて保存しておくのがお勧めです。」って話をYoutubeで知りました。 
 
※:呼び方は人それぞれみたいですが、私は「チャイ専用ミックスマサラパウダー」と命名したいと思っています。

user_com.png M@Kが原 time.png 2025/03/20(Thu) 20:59 No.175
寒い冬の日は・・・(5)
176少量の水を鍋に入れ、先のスパイスを投入して沸騰するまで強火で煮出します。
user_com.png M@Kが原 time.png 2025/03/20(Thu) 21:04 No.176
寒い冬の日は・・・(5)
177十分に沸騰したら、牛乳と茶葉、そして砂糖を加えて更に強火で煮出します。
普通の紅茶の淹れ方からはとても想像もつかないですが、ぐつぐつとかなりの長時間、当初はさらりとしていた牛乳に少しとろみが出るまでひたすら煮続けるのが重要ポイントらしいです。
そして、泡立ち加減やとろみの加減を見て火を止め、茶こしを使ってカップに注ぐと完成です。

user_com.png M@Kが原 time.png 2025/03/20(Thu) 21:14 No.177
寒い冬の日は・・・(5)
178こちらがようやく納得出来るレベルに達した一品。ショウガと黒コショウを少し多めに入れることで体が温まるパンチの効いた風味に仕上がり、寒い冬にぴったりです。
ちなみに、写真の左側、本日のマサラチャイのお供は普通のシュークリーム。
あっ、そうだ! 今後はマサラチャイにぴったりのインド系スイーツの研究を進めないと・・・
いや~、食文化探求活動って、本当に奥が深いですね!(笑)

user_com.png M@Kが原 time.png 2025/03/20(Thu) 21:24 No.178
寒い冬の日は・・・(5)
(編集後記) 
この度の冬の連載投稿はこれにてフィナーレとなりますが、引き続き四季折々の美味しいネタ(?)やタイムリーでキャッチーな投稿でCivilカレー劇場に彩を添えて参りたいと存じます。
どうぞお楽しみに!
user_com.png M@Kが原 time.png 2025/03/21(Fri) 19:37 No.179
Re: 寒い冬の日は・(5)
M@Kが原さん
今度はマサラチャイですか!
インド料理探求に余念がないですね!!
インド料理屋さんに行っても、美味しいマサラチャイにはなかなか出会えません。ミルクティーに適当にスパイスをぶっこんだ・・・ものが出てくればまだいい方で、これってミルクティーそのものやないか!と思う時もしばしば。まあ、あまり頼む人もいないようなので力を入れていないのも仕方ないのかな・・・
そうですね、そろそろあったかくなってきましたけど、今度は飛行場でインドティー・パーティーなんていうのはどうでしょうか?
そろそろMさんの探求の成果を見せてもらいたいものです。
user_com.png CIVIL@60sRandC time.png 2025/03/23(Sun) 22:19 No.181
Re: 寒い冬の日は・(5)
Civil塾長殿、こんばんは!
>そろそろMさんの探求の成果を・・・
に関してですが、私はまだまだ修行中の身。とりあえずカルディさんのインスタントは超えたと自認していますが、60's R&Cの皆様に自信を持って振る舞うことが出来るレベルには至っておりません。いずれそれを目標に研鑽に励みたいと思ってはおりますが。
それにしても、飛行場でパーティーって何だか楽しそうですね!
青空の下で炊きたてのビリヤニに舌鼓を打ち、そしてラジコンの方は横に置いといてマサラチャイ片手にカレー談義。これこそ60's R&Cの真骨頂と言ったところでしょうか?(笑) 
user_com.png M@Kが原 time.png 2025/03/26(Wed) 22:15 No.182
処理 記事No 暗証キー

- JoyfulNote -