ネパール応援

236こんばんは
インネパ店はどんなに客が少なくても決して潰れない!と思っていたのだが、最近閉店するところも多いらしい。さすがに物価高騰など経営環境も厳しいのだろうか?
とはいえ、新規に開店するところも多い。事実、私が飛行場まで往復する道沿いに最近2店も新しいインネパ店を見つけていました。今日はそのうちの「ナンカレー&炭火焼亭koila」さんを攻めてみました。
店名の通り、夜は炭火焼の居酒屋さんもやっているようですが、ランチタイムはインドというよりはネパール寄りの店。多分ネパール人の店員が2人で切り盛りしていました。
メニューは他の店のようなセットメニューの他に、ビリヤニとダルバートを発見!今日は久しぶりのダルバートを注文しました。

user.png CIVIL@60sRandC time.png 2025/06/22(Sun) 21:24 No.236
Re: ネパール応援
237通常の?ダルバートに小さなサラダとドリンク付き。私はラッシーを注文。これが店によってかなり味が違うんだよなぁ・・・
コイラさんのラッシーはほとんど酸味がなく、甘いヨーグルトのような感じ。
ダルバートはこんな感じ。カレーはマトンカレーの辛口を選択した。
シャバシャバのマトンカレーは辛くてパンチが効いた味。肉はやや固めでマトンらしい臭みもあり、いかにもマトンを食べている感じで好きな人にはたまらないかも。ダルカレーも豆の風味が出ていて美味。しいて言えば付け合わせのおかずの量がちょっと少ないかな、でもどれも味はまあまあ。ライスは日本米とバスマティライスを混ぜてあるそうな。おかわりも可で、変な癖がなくて食べやすい。おかずが少ないと書いたが結局お代わりもせずにお腹いっぱいになりました。
こちらでは、ライスはどのメニューでもこのブレンドしたご飯を出すそうな。ビリヤニも同。日印ブレンド米のビリヤニはどんなものか、今度試してみてもいいかな?

ナンカレー&炭火焼亭コイラ https://tabelog.com/aichi/A2302/A230201/23084881/

user_com.png CIVIL@60sRandC time.png 2025/06/22(Sun) 21:39 No.237
処理 記事No 暗証キー

- JoyfulNote -