たずねて三千?-⑥(後編)

266次にたずねたのが、KHAJA GHAR さんのすぐお隣に店を構える OSU SUPER PASAL さん。
こちらは、ネパールの食材・スパイス類を専門に扱う、ネパール人によるネパール人のためのお店です。
入り口はとても狭く、中を覗いてみるとちょっと薄暗くて怪しげな印象。知らない人は入りづらい感じがします。しかし、これもネパール支援のため・・・、と自分に言い聞かせ、意を決して飛び込んでみました。

user.png M@Kが原 time.png 2025/07/09(Wed) 06:56 No.266
たずねて三千?-⑥(後編)
269お店の中に入ると、こんなポスターが出迎えてくれます。 
家に帰ってから「ポカラから望むアンナプルナ・・・」をキーワードにググってみたら、カトマンズの西に位置する湖畔の街・ポカラに関する興味深い情報(※)が出てきました。
このあたりって、世界最高峰クラスの山並みだけじゃなくて、美しい湖などもあって凄く魅力的なところなんですね!

あっ、そうだ!
※:ここでヨット&水上機&ダルバートなんて企画はどうでしょうか?・・・(笑)
   ↓
https://tours.his-discover.com/nepal/np-city/pokhara/
https://jinia-tabinikki.muragon.com/entry/1093.html

user_com.png M@Kが原 time.png 2025/07/09(Wed) 20:32 No.269
たずねて三千?-⑥(後編)
270狭い店内にはネパールの食材やスパイス類などが所狭しと並んでいます。この写真には写っていませんが、マトンなど冷凍の各種食材も豊富。
また、意外だったのはネパールの神々(?)orネパール仏教の法具なども売っている事でした。(写真右下参照)
ネパールの皆さんって、とっても信仰心が篤いんですね!
それから、こちらの店員さんは日本語が結構分かる人だったので根掘り葉掘りたずねてみたところ、現地の人が好んで使うスパイスミックス類や日常的な食べ物、そして、近頃のネパールの若い人達に人気のスナック類などもあれこれと紹介してもらうことが出来ました。

そんなこんなで、またしてもプチ異文化交流・バーチャルトリップ気分をお手軽に味わえた次第です。

user_com.png M@Kが原 time.png 2025/07/09(Wed) 20:36 No.270
たずねて三千?-⑥(後編)
271今回、OSU SUPER PASAL さんでゲットしてきた品々です。
ネパールの支援こそが目的なので、清水の舞台から飛び降りたつもりでつい沢山買って来ちゃいました。
これらのうち幾つかのアイテムについては、近日中に実食レポートさせていただく予定です。 
 
あっ、そうだ!
ネパールアイス・プレミアムラガーをもっと仕入れておかなくっちゃ・・・(笑)

user_com.png M@Kが原 time.png 2025/07/09(Wed) 20:46 No.271
処理 記事No 暗証キー

- JoyfulNote -