「続」大須散策レポート

318先週気になるお店に行けなかったので、本日リベンジしてきました。
今回の昼食は、先週見つけたインネパ店、INPALさんです。
店は狭く、まずラーメン屋のようなカウンター席が6席ほど。奥にテーブルが2つぐらい見えました。お客さんは日本人カップルが1組おしゃべりしながらカレーを食べていた。この女の子の声がめちゃくちゃかわいい!(余談)
さて、これも気になっていた「ネパール薬膳定食」を注文。ダルバートにビリヤニもついて贅沢定食はなかなかのビジュアル。左奥の生野菜にはインドの謎ドレッシング、ここから反時計回りに、大根のアチャール(やや辛い)、ほうれん草の炒めは辛くない、赤っぽいのはひよこ豆入りのすっぱ辛いチャツネ、野菜の煮物はスパイスは効いているがやさしい味、セレクトできるカレーはマトンにした。肉がごろごろ、と思ったらほとんどが骨だった。たまたまか?ちょっと残念。その次が豆のカレー、最後に肉の入っていないビリヤニ(の素?)多分ビリヤニを注文するとこれにカレーソースを合わせて出すんだろう。
さて、いろいろな味を混ぜて楽しむ、ダルバートの基本的食べ方で、旨かったかというと、旨かった。笑 ボリュームもしっかりあって満足満足。最後にホットチャイをすすって、お会計はPAYPAYで。
その後、前回見つけられなかった Spice DreamLandさんへ、今度はちゃんと地図にプロットしておいたのですぐに見つかった。M@Kが原さんありがとー、メイドカフェには連れ込まれなかったぜ!
ここは店主のこだわりがすごいね。スパイスの管理もとてもしっかりしている感じ。日本は湿気がとても高いので、きちんと密閉しておかないと香りがすぐに飛んでしまうのだとか、ふむふむ。
スパイスのいろんなお話を伺い、店主こだわりのスパイスミックスとガラムマサラを購入。週末チキンカレーを作ろう、楽しみだ!
今日は雨だったがしっかり大須を堪能。お疲れさまでした。

user.png CIVIL@60sRandC time.png 2025/09/12(Fri) 22:55 No.318
Re: 「続」大須散策レポート
320Civil塾長殿、おはようございます!
メイドカフェの罠にハマってしまう事なく無事にご帰還の様子で何よりです。 
 
さて、話題の大須についてですが、私もこれまで度々訪れているものの想像以上に奥が深く、とても一人で攻略出来る様なところではありません。
既にターゲットとしてロックオン済みながら、まだ攻めていないお店なども多数あります。
例えばこちら、「Dapoer Indonesia」というインドネシア料理専門店なのですが、聞くところでは例のスパイスドリームランドさんと繋がりがあるお店らしいですよ!

user_com.png M@Kが原 time.png 2025/09/14(Sun) 07:45 No.320
Re: 「続」大須散策レポート
321続きましてこちらは「ZA COLOMBO」というスリランカ料理専門店。
以前はセイロンカフェ&バーというお店があったのですが、最近オーナーが変わったか何かで、メニューも一新し営業再開したみたいです。
店頭のお品書きにはスリランカ風薬膳料理やビリヤニはもとより、デビルチキンなどという何やら手強そうなメニューも並んでるので興味深々・・
 
これらはほんの一例で、狭い路地裏に潜んでゲリラの様に営業(?)している拘りカレーのお店などもあるので、決して気を抜くことは出来ません。
ここは、有志による精鋭部隊で波状攻撃(?)を仕掛ける必要があると思っているところであります。(笑)

user_com.png M@Kが原 time.png 2025/09/14(Sun) 07:50 No.321
Re: 「続」大須散策レポート
M@Kが原さん、どうもでした。
ダプルインドネシア、実はインパールさんとどちらに行くか迷ったんだよね
ここはドリームスパイスさんが運営しているレストランだそうな。
店主曰く、いいスパイスは船が給油のため寄港する所に集まるそうで、それがインドネシアだそうだ。そう聞くとまた行ってみたくなるね!
ところで、スリランカレストランも大須近くでやっているそうで、クシヤスリランカと言うそうな。ただし今改装中だそうだ。
オープンしたらこれも行ってみたい。
大須ツアーOFFやるかぁ?
user_com.png CIVIL@RandC time.png 2025/09/15(Mon) 15:44 No.322
処理 記事No 暗証キー

- JoyfulNote -