平日ですが、四日市まで行く用事があり、すると昼食は定番のインターナショナルビレッジかなぁと思っていたのですが、Googleさんを検索していると、なんとすぐ近くに新しいパキスタン料理店が開店しているではありませんか!
なになに?情報によれば、飛島のモスクの近くで評判のお店で働いていたネパール人シェフ、アナンダさんが独立して開いたお店とか?9月に開店したばかりだがすでに多くのお客さんが押し寄せているそうで、こりゃ行ってみなきゃということでお邪魔しました。
場所は国道23号線と西尾張中央道が交差するところのすぐ南側、近くに大きな建物がないので派手な店構えはすぐにわかります。
1300ちょうどに入店すると日本人グループ1組と現地人1人、観察すると全員マトンプラオを食している。こちらは日本人向けメニューは黒板に書いてあるが、紙のメニュー表は無し。もちろんマトンプラオも載ってないのだが、これは毎日炊いているという情報は事前に確認済み、私もそれをオーダー。スタッフは日本語がちょっと怪しいという噂だったが、ちゃんとした日本人のおばさんがオーダー取ってくれたので安心。
程なく提供されたのがこれ、マトンプラオは超大盛り、ライタと緑のチャツネ、ちょっと遅れて提供されたのが「これはスープです」ということだったがしっかり辛いチキンカレー、チャツネは激辛!
マトンプラオには大きな骨付肉塊が5個、豪快です。米はちょっと水分が多く柔らかめ、自分の好みとしてはもう少しパラっとしている方がいいかな?これまで行った怪しい?店はみんなこんな風だったような気がする。これが「本場」なんだろうか?
味は良い!カレーやライタを適当に混ぜて味変しながら食べ進む。チャツネを入れると辛すぎて食べれない(笑)
このころ、現地の人が大勢訪れて7卓あるテーブルはすべて満席!
観察すると、いろいろなカレーにロティ―の組み合わせが多いようだ。何が出来るのかわからないので同じようにオーダーするのは難しそうだな・・・
おや?ビリヤニを頼んでいる人がいる。ビリヤニは金曜日だけじゃなかったっけ?
あの人がアナンダさんかな?自らお代わりのロティ―を持ってテーブルを回っている。私のところに来ると、この後チャイね、チョットマッテ、とのこと。
しばらく待って、甘いチャイで締めくくりです。
この内容で1400円、聞いていたよりちょっと高いがコスパはまあまあ。
ビリヤニはいつ出るの?と一応確認。今は、木、金、日とのこと。今日は予約があったから出しているそうだ。
オープンから3か月、まだメニューや値段も変わるかも?ちょっと気になるお店でした。
アナンダキッチン
https://tabelog.com/aichi/A2302/A230202/23089871/


とどまるところを知らない食文化探求意欲には敬服するばかりではありますが、公私(?)ともにいつまでも負けてばかりではいられないとの想いから一念発起し、先日、新たな設定のもとにシン・訪ねて3000シリーズをスタートさせていただきました。今後は探訪範囲やターゲットアイテムを徐々に広げ、いずれその勢いに乗ってイミズスタンならぬヤトミスタン(?)などにも足を延ばし、あれこれ食べ歩いてみたいと思っている今日この頃です。
そんな中、過日の掲示板でご紹介いただいたドーサにも興味を持ちYouTubeでその類いのものを探してあれこれネット徘徊していたところ、ブレッドパコラなる未知の食べ物に巡り合ってしまいました。揚げカレーパン好きの自分としては、決して放って置くことの出来ない存在として赤丸急上昇中(古いかしら?:笑)です!
こんな未知との遭遇が出来るお勧めのところがあれば、是非ご紹介いただけるとこの先の取り組みの励みになります。
↓
https://www.youtube.com/shorts/S4F4aItEKsc
https://www.youtube.com/watch?v=o5Cu1AuqqjY


ブレッドパコラ、原型?はインドの天ぷら?パコラだと思われます。こいつの具をパンに挟んで揚げたものだと思われ。
パコラをメニューに置いている店は多いと思います。検索されてみては?
ちょっと方向性は違いますが、スリランカのパンをいっぱい置いているお店があるようです。多分、M@Kが原さん好きでしょ?
おかずがいっぱいついたスリランカカレーを出すそうなので、実は明日行ってみようと思っているところ。
三重県桑名の「ミナミキッチン」
https://tabelog.com/mie/A2402/A240203/24019889/


やっぱりカレーネタについては驚く程レスが速いですねぇ~(失礼!:笑)
私としては当然スリランカのカレーにも興味いっぱいなのですが、その一方、ここのところ何だかラジコンネタが少なくなって来ているのがちょっとだけ心配・・・
そのうち「CivilのRC飛行機工房は役割を終え、このたびサービスを終了することになりました。今後につきましては専門チャンネル・Civilのカレー工房に引き継がれますので、どうぞそちらをご利用下さい・・・」な~んて話になってしまわない事をお祈り申し上げます。(笑)

