祝・1&15周年\(^o^)/

94過日の当方の連載投稿、旧・訪ねて3000シリーズの中でご紹介いたしましたツルシさんに関する耳より最新情報です。
そのツルシさんって、第1号店のオープンから数えて15周年となるみたいで、それを記念した単品メニュー全品均一380円の期間限定企画。こんな太っ腹のお値打ち本格インド料理はめったに無い機会なので、さっそくご近所のツルシさんに行ってきました。

user.png M@Kが原 time.png 2024/12/15(Sun) 21:36 No.94
祝・1&15周年\(^o^)/
95入店するなり案内された席に着き、メニューを見ながら「そっか~、今年で15周年になるんだぁ~」とツルシさんの足跡などに想いを巡らせていたら、とても重要な事に気付いてしまったのです。
「あっ、そうだ!、Civil塾長が開設して下さったカレー情報専門サイト(?)・60's R&Cも、ちょうど1周年になるじゃないか~」
そして、ご覧の写真の様にビールセットの大きなお品書きが眼前に広がる中、その誘惑から目をそらすことが出来なくなってしまい、「こんなめでたい時にはちょっと贅沢をしてもいいかしら?」ってな訳で、本日はそれらを祝してインド料理で晩餐といたしました次第です。(・・・っていうか、何だかんだと理由を付けて飲みたいだけなんですけど:笑)

user_com.png M@Kが原 time.png 2024/12/15(Sun) 21:42 No.95
祝・1&15周年\(^o^)/
96ビールセットのおつまみはチキンティッカをチョイスしてみました。
キンキンに冷えた生中ジョッキにインド風スープもセットで780円なり。これは通年のレギュラーメニューなのですが、この内容でこのお値段は絶対お値打ちだと思います。

まだまだ修行中の身のためタンドリーチキンとチキンティッカの違いが良く分からないのですが、食材に応じたスパイスの上手な使い方や調理法などの研鑽を重ね、いずれチキンティッカも自分で作れる様になりたいですね!

user_com.png M@Kが原 time.png 2024/12/15(Sun) 21:57 No.96
祝・1&15周年\(^o^)/
97さてさて、本日のメインディッシュのご紹介です。
単品メニュー全て一律380円なので、ここぞとばかりに選んだのがビリヤ似(笑)じゃ無かった、インド風焼き飯。
以前もレポートいたしましたが、ツルシさんはこれを「ビリヤニ」と称することなく「インド風焼き飯」と正しくメニューに記載しており、それらも含めた良心的経営に好感を持っているため度々利用させていただいてます。
そして今回は特別な記念の晩餐(?)ゆえ、いつものチキンでは無くマトンにしてみました。
これまで食べ慣れていないのでつい敬遠してしまうことが多かったのですが、意外と臭みなどの癖も無く、チキンよりもうまみが濃厚でとてもコクが深いため、きっとこれこそが王道なのであろうと感じました。今後、機会があるたびにマトンにも慣れ親しんで行きたいと思います。 
 
今回ご紹介いたしました380円均一メニューとビールセットの組み合わせ。これだけの内容とボリュームで税込み総計1,160円ポッキリ。
この様なリーズナブル且つ豪華なプチ晩餐の機会を与えて下さったインドの神様・ガネーシャ(冒頭の写真の張り紙の背後でまるで守護霊の様に見守ってくれています)に感謝申し上げます。m(_ _)m
 

user_com.png M@Kが原 time.png 2024/12/15(Sun) 22:24 No.97
祝1&15周年\(^o^)/
M@kが原さん
いつもありがとうございます。
そうでしたか!こちらは一周年?ずっとご愛顧ありがとうございます。
マイナーなねたではありますが、これからも細々と続けていきますので、どうかよろしくお願いします。
ところで、ツルシさんは15周年なんですね、なかなか潰れないインド料理屋といっても。15年は凄いかな?お得なフェアをやっているようですから、私もいってみようかなぁ
それに比べて、ちょっと迷走が心配なお店もあって、これは次スレでご紹介します。
user_com.png CIVIL time.png 2024/12/19(Thu) 11:37 No.98
処理 記事No 暗証キー

- JoyfulNote -