第26回KMA琵琶湖水上機大会レポート


去る、平成16年6月27日、恒例のKMA水上機大会が琵琶湖新旭村の湖岸にて開催されました。

いつも梅雨の真っ盛りの時期に開催される同大会ですが、不思議と中止になったことがありません。
曇天微風、時々小雨がぱらつくこともありましたが飛行を中断するほどでもなく、約30名の参加者がオープン級、初級スタント、中級スタントの3種目に分かれ2ラウンドの競技を行いました。今年は琵琶湖名物の波も静穏で、皆さん1日思いきり飛行を堪能されていました。


場所は昨年同様、護岸工事の関係で若干北側に移動した入江の砂浜です。
こちらのほうが波も穏やかで、発航/回収も簡単、また木陰も多くリゾート気分いっぱいで評判も上々でした。強いて言えば駐車場が狭いのが難でしょうか?

OK模型 加藤氏の目慣らし飛行

 

競技は、初級、中級、オープン級の順序でスタート。いつものように、OK模型 加藤氏の目慣らし飛行です。
加藤氏のシルキーウインドGM−S、何故に自社製品を使わない??(笑)

初級に参加の有田選手

「双発機(ツインマリーナ15)というハンディがありますから」な〜んて言ってましたが、それもなんのその、見事優勝を獲得。
それにしてもテトラの水上機はよく飛びます。

息子さんを助手に

  

中級のトップバッターは池田選手。金髪美女が搭乗するアストロホッグです。普段はクラシックな60エンジンでのんびりフライトの本機も水上機仕様では91エンジンでパワーアップ。でも優雅な飛びは変わりません。

真剣な眼差し?

 

椅子に座って操縦中は、名古屋から参加の久野選手。笑顔でプロポを握っていますが本人は結構必死です。

ちょっと前の高級スタント機

杉浦選手は、水上機仕様に改造した「ラブリー」で参加。安定した性能を発揮していましたが、演技後半打ちミスで墜落! 残念な結果に終わりました。

琵琶湖名物?救助艇

水上機でやはり楽しいのはスケール機を始めいろいろな飛行機が参加するオープン級。
エンストや離着水でひっくり返る飛行機も多く、救助艇は大活躍しておりましたが・・・・

オープン級トップバッター

 

電動機の田井選手。自作ブルーマックスが軽快に飛行しておりました。
時折、大きな水しぶきを上げて激しい着水。しかし、「あ〜あ」という声を背にまたモーターがフイッと始動して飛び上がっていく姿に、「電動はエンストしないからいいよね〜(笑)」

原選手のバイキング

  

サーボで開閉するスピードブレーキを装備。
「これって効きますか?」の問いに「まだまだ研究中、いろいろ工夫するのが楽しい」とのこと。
もちろんその通りですよね〜

ビストウの赤とんぼ

赤とんぼで参加したのは大西選手。注目して見ておりましたが、やはり昨年の筆者同様、離水時の方向制御には苦労されている様子。
重心、ステップ位置、水中舵などはしっかり調整されているようでしたが・・・・
メーカー殿、ちょっと改善の余地があるんではないでしょうか?

国山選手のUS−1飛行艇

  

この機体も既に3年目。
十分に調整され、飛行のコツもつかんだという同機は実に安定した飛行を披露してくれました。

ブローム・ノルト・ウインド

 

そして今回オープン級の優勝機はこれ、渡辺選手のブローム・ノルト・ウインド。
OS46×2、25×2の4発機です。
離水直後に1発停止したため、ちょっとフライト時間が短かったのが残念ですが、そのダイナミックなフライトに拍手が沸きました。

優雅な古典機

 

上原選手のアンティーク・バイプ。
ノスタルジックムード満点の同機は終始安定したフライトを披露し、オープン級第3位に輝きました。

私の機体も出していい?

K&Sのパイロン機、プラウドバードにフロートを着けた筆者の急造水上機、しかしこれが思いのほかよく飛びました。
豪快なパイロンターンが決まり、人気投票で2位を頂きました。

午後は時折雨もぱらつきましたが、2ラウンド+自由飛行も実施。皆さん初夏の琵琶湖を十分に堪能されました。
主催者のKMA役員の方、協賛各社の皆様方、どうもありがとうございました。

 

当日の入賞者

初級(左から)

  2 位 藤城選手 314点

  優勝 有田選手 332点

  3 位 角田選手 290点

中級(左から)

  2 位 丹羽選手 548.5点

  優勝 小島選手 588.5点

  3 位 大橋選手 546.5点

オープン級(左から)

  2 位 木島選手 プラウドバード52

  優勝 渡辺選手 ブローム・ノルト・ウインド

  3 位 上原選手 アンティーク・バイプ

本レポート中の画像は、Canon IXY Digital 200a で撮影し、
Paintshop PRO にて加工しました。


  
TOP BACK