お久しぶりです。
みなさん、お元気だったでしょうか?風船おじさんです。
いつの間にか、こんなに新しい掲示板になっていたのですね。
長い間、書き込みをしなくて本当にごめんなさい。
メンタル不安定にだらしない生活が続き、
今年5月には最愛の妻が急に他界しました。
風船だけではぽっかり空いた穴は埋まらず、
とにかく後追いだけはしいようにと、
1日1日何とかやり過ごしています。
オークションで風船関係のDVDを買い込んだり、
90センチクラスの大きな風船を買ったり、
風船を直接口でふくらまさずにシュノーケルにつけてふくらませたり。
相変わらず風船道を歩んでいます。
ないとは思いますが、
年末年始のご挨拶はご遠慮させてもらいます。
写真は楽天サイトで、誕生日に購入したヘリウムガス入り風船です。
数日で浮かばなくなるとありましたが、1か月ほど保ったものもありました。
いつの間にか、こんなに新しい掲示板になっていたのですね。
長い間、書き込みをしなくて本当にごめんなさい。
メンタル不安定にだらしない生活が続き、
今年5月には最愛の妻が急に他界しました。
風船だけではぽっかり空いた穴は埋まらず、
とにかく後追いだけはしいようにと、
1日1日何とかやり過ごしています。
オークションで風船関係のDVDを買い込んだり、
90センチクラスの大きな風船を買ったり、
風船を直接口でふくらまさずにシュノーケルにつけてふくらませたり。
相変わらず風船道を歩んでいます。
ないとは思いますが、
年末年始のご挨拶はご遠慮させてもらいます。
写真は楽天サイトで、誕生日に購入したヘリウムガス入り風船です。
数日で浮かばなくなるとありましたが、1か月ほど保ったものもありました。
Re: お久しぶりです。
とも
2024/12/14(Sat) 13:33 No.50
奥様のご冥福をお祈りいたします。


Re: お久しぶりです。
お悔やみ申し上げます。
自分も春先に近親者を見送りましたのでお気持ちお察し致します。
お互いやはり1日1日やっていくしかないのかも知れません。
自分も春先に近親者を見送りましたのでお気持ちお察し致します。
お互いやはり1日1日やっていくしかないのかも知れません。
ともさんへ。
風船おじさん
2024/12/21(Sat) 13:42 No.52
返信が遅れてごめんなさい。
お悔やみのお言葉、
どうもです。
お悔やみのお言葉、
どうもです。


霞仙人さんへ。
風船おじさん
2024/12/21(Sat) 14:04 No.54
返信が遅くなってごめんなさい。
霞仙人さんも近親者の方が他界されたとのこと、
心からご冥福をお祈りいたします。
奥さんが他界して約7か月、
やっと身辺整理のために、
重い腰を上げました。
やることは急ぐものも含めて山積しているのに、
何もできていない自分自身が情けないです。
「とにかく生きてください」
というメンタルクリニックの先生の言葉を頼りに、
1日1日何とか生きています。
少しでも共有できるところがあればと思います。
まだ悲しみの中におられるかと思います。
それでもお互い生きましょう。
新規での重複記事を誤って投稿、
削除できなくなってしまいました。
大変失礼いたしました。
霞仙人さんも近親者の方が他界されたとのこと、
心からご冥福をお祈りいたします。
奥さんが他界して約7か月、
やっと身辺整理のために、
重い腰を上げました。
やることは急ぐものも含めて山積しているのに、
何もできていない自分自身が情けないです。
「とにかく生きてください」
というメンタルクリニックの先生の言葉を頼りに、
1日1日何とか生きています。
少しでも共有できるところがあればと思います。
まだ悲しみの中におられるかと思います。
それでもお互い生きましょう。
新規での重複記事を誤って投稿、
削除できなくなってしまいました。
大変失礼いたしました。


Re: お久しぶりです。
風船フェチ30年
2024/12/27(Fri) 08:40 No.59
慎んで お悔やみ申し上げます。自分も身内が他界して、無気力になりました。


Re: お久しぶりです。
風船フェチ30年
2024/12/27(Fri) 08:50 No.60
慎んで お悔やみ申し上げます。自分も身内が他界して、無気力になりました。


今年も暮れですが
コロナの流行はおわったのですが、クオラテックスが事実上無くなってしまったり
自分も購入していた物が入手できなくなったりして、業界の厳しいことを感じます。
冬の今は関係ないことですが、他の方とも情報交換しながらの保管方法を色々やってきて
今年になってやはり会長が以前に書かれたように冷蔵庫になるなという結論になりました。
最初は家の床下や、北側の部屋に置くなど涼しい場所に置けば良いかと
除湿剤を入れた箱に収めて何年かやってみたのですが、夏の高温化で室内が35度を超えてくると
かなり劣化してしまうようになりました。
次にワイン用の半導体式のクーラーに入れて見たのですが、これも室温から最大でー10度。
庫内が25度を超えおまけに結露がひどくてこれもダメでした。
ということでずいぶん迷ったのですが冷蔵庫ということになりました。
入手が容易な風船で、プリントの都度入手できればそこまでする必要もないのですが
もう絶版になった物もあるので、今しばらくの冷蔵庫保管は仕方ないかと思った所です。
もしなにか良い案などありましたらご教示頂ければと思います。
--------------------------------------------------
1/8追記 L.B会長様
下記の書き込みに気が付かず年も明けて随分経っていましてすいません(__)
お元気そうで何よりです。皆様、L.B様今年が良い年でありますように。
年末の書き込みにレスを付けてスレを上げるのもなんですので、追記の形とさせて頂きます。
自分も購入していた物が入手できなくなったりして、業界の厳しいことを感じます。
冬の今は関係ないことですが、他の方とも情報交換しながらの保管方法を色々やってきて
今年になってやはり会長が以前に書かれたように冷蔵庫になるなという結論になりました。
最初は家の床下や、北側の部屋に置くなど涼しい場所に置けば良いかと
除湿剤を入れた箱に収めて何年かやってみたのですが、夏の高温化で室内が35度を超えてくると
かなり劣化してしまうようになりました。
次にワイン用の半導体式のクーラーに入れて見たのですが、これも室温から最大でー10度。
庫内が25度を超えおまけに結露がひどくてこれもダメでした。
ということでずいぶん迷ったのですが冷蔵庫ということになりました。
入手が容易な風船で、プリントの都度入手できればそこまでする必要もないのですが
もう絶版になった物もあるので、今しばらくの冷蔵庫保管は仕方ないかと思った所です。
もしなにか良い案などありましたらご教示頂ければと思います。
--------------------------------------------------
1/8追記 L.B会長様
下記の書き込みに気が付かず年も明けて随分経っていましてすいません(__)
お元気そうで何よりです。皆様、L.B様今年が良い年でありますように。
年末の書き込みにレスを付けてスレを上げるのもなんですので、追記の形とさせて頂きます。
Re: 今年も暮れですが
LOVER.B
2024/12/27(Fri) 00:43 No.58
霞仙人様
皆様方
ほんとうに時間がたつのが早いもので、僕の身の回りもいろいろとございました。
でも、あいかわらず風船だけは肌身離さず時々はおねえちゃんと一緒に過ごしている毎日です。
くれぐれも皆様ご自愛(風船愛もともに)過ごしてくださいませ。
いろいろありましょうともよいお年をお迎えられることを願っております。
皆様方
ほんとうに時間がたつのが早いもので、僕の身の回りもいろいろとございました。
でも、あいかわらず風船だけは肌身離さず時々はおねえちゃんと一緒に過ごしている毎日です。
くれぐれも皆様ご自愛(風船愛もともに)過ごしてくださいませ。
いろいろありましょうともよいお年をお迎えられることを願っております。


風船配り
今日は某日用品販売で風船配りをしていました。
子どもが風船に反応しても、大人側がダメというケースが多い気がします。。
割れるのがコワいのか、ポンプでふくらませていても不潔に見えるのか、もしくは溶けてくっついてしまうか。。
風船が嫌いな大人が多いのに、驚きを禁じ得ません。
子どもが風船に反応しても、大人側がダメというケースが多い気がします。。
割れるのがコワいのか、ポンプでふくらませていても不潔に見えるのか、もしくは溶けてくっついてしまうか。。
風船が嫌いな大人が多いのに、驚きを禁じ得ません。
Re: 風船配り
風船おじさん
2024/12/23(Mon) 12:23 No.57
それが現実なのですか…。
悲しいです….
子供も大人も関係なく、
たくさんの人が風船を持って、
まるで風船の花が咲き誇ってる世界を、
再び見たいと思っている私ですが、
もう見られないのでしょうか…。
それは単純に私のわがままでしょうか。
悲しいです….
子供も大人も関係なく、
たくさんの人が風船を持って、
まるで風船の花が咲き誇ってる世界を、
再び見たいと思っている私ですが、
もう見られないのでしょうか…。
それは単純に私のわがままでしょうか。


霞仙人さんへ。
返信が遅くなってごめんなさい。
霞仙人さんも近親者の方が他界されたとのこと、
心からご冥福をお祈りいたします。
奥さんが他界して約7か月、
やっと身辺整理のために、
重い腰を上げました。
やることは急ぐものも含めて山積しているのに、
何もできていない自分自身が情けないです。
「とにかく生きてください」
というメンタルクリニックの先生の言葉を頼りに、
1日1日何とか生きています。
少しでも共有できるところがあればと思います。
お互い生きましょう。
霞仙人さんもまだ悲しみの中におられるかと思います。
霞仙人さんも近親者の方が他界されたとのこと、
心からご冥福をお祈りいたします。
奥さんが他界して約7か月、
やっと身辺整理のために、
重い腰を上げました。
やることは急ぐものも含めて山積しているのに、
何もできていない自分自身が情けないです。
「とにかく生きてください」
というメンタルクリニックの先生の言葉を頼りに、
1日1日何とか生きています。
少しでも共有できるところがあればと思います。
お互い生きましょう。
霞仙人さんもまだ悲しみの中におられるかと思います。
ポッパーです。
女性がおしりで風船を割る姿が好きです
Re: ポッパーです。
・・・
2024/08/07(Wed) 13:09 No.11
澪さん 素敵な画像をありがとうございます。


Re: ポッパーです。
私もポッパーです。運動会で椅子の風船を割る競技がありましたが、女性がなかなか割れずに困っている姿は、青春の思い出としてとても懐かしいです。
他人のですが。
家庭の事情により、自宅での風船割りが困難になりました…
動画は子供さんですが。
https://youtu.be/RdUR9Pa7Als?si=M5lHCzFrzMiiNZVh
動画は子供さんですが。
https://youtu.be/RdUR9Pa7Als?si=M5lHCzFrzMiiNZVh
Re: ポッパーです。
・・・
2024/10/07(Mon) 14:17 No.45
澪さんがお一人で過ごす時間がなくなったのですか?駅中のレンタル個室等(防音室だったと思います)をご利用なさっては如何でしょうか?


Re: ポッパーです。
住んでる地域にもよりますが、
今は防音のレンタルスペースもピンキリですが
安く借りれるので、調べて使用してみてもいいかもしれませんね!!巨大風船とかも持ってこいかもですね(笑)
今は防音のレンタルスペースもピンキリですが
安く借りれるので、調べて使用してみてもいいかもしれませんね!!巨大風船とかも持ってこいかもですね(笑)