2021.9.25-26

60's Soaring Club? 2021秋の例会

「スロープ・ソアリングの集い in 白山一里野」

印刷用サイズはこちら

  2021年9月25,26日、恒例となりました60‘s Soaring Club? 秋の例会を行いました。 まだまだ続くコロナ禍の最中ということで開催を悩みましたが、多くの皆さんの熱心な要望を受け、無事開催することができました。 当日は、遠方より初めての皆さんの参加もあり、二日間で30余名ものマニアが集い盛大な大会となりました。

(注:本場所は特別に許可を取って使用しています。部外者の飛行は出来ませんのでご了承ください)


 初日は穏やかな晴れ、谷から柔らかい風が吹き上げてくる一里野らしい条件となりました。

 朝、風が安定するまでの時間で今年の安全教育を行いました。今回のトピックスは、やはり皆さん大いに気になる航空法の規制強化についてです。ただラジコンを規制するためではなく、発展を続けるドローンを安全に飛行させ、趣味のラジコンと上手に棲み分けをするために必要な改正であり、譲り合う所は譲り合うべきと言う点を理解し、今回の安全教育としました。

 

 今回の初参加メンバー、東京から、ベテラン中條さん(右)、清水さん(左)。
 普段は富津の海岸で強風の中フライトを行っているそうです。今回は安定した弱風の中、軽量大型機でゆったりしたフライトを行なっていました。
  同じく初参加の野口さんは、奥様、娘さんとともに家族で旅行がてらのご参加。羨ましい! 秋の1日、のんびりと過ごされていました。
 岡村さんも初参加です。
 大型・軽量のこの機体は、レプラコーンという名前だそうですが、これがまるでその場に浮いているよう!
 いやー度肝を抜かれました。写真のように飛行中のピースサインも余裕です。

特に今回熱心に準備してこられたのが、バージル西村さんです。 お馴染みのボイジャーをはじめ、新作のタイファイター、そして最も注目を浴びたのが、「片翼の天使」。決して空中衝突で翼をもぎ取られたわけではありません! 絶妙に計算された重量バランス、エルロンの動きなど、素晴らしい創意工夫で見事飛行に成功…しただけでなく、皆さんの声援に応えてなんとロールや宙返り飛行まで。飛行前は仲間内から「飛ばない方に1000点」とまで言われていたそうですが、西村さんは「してやったり!」と大満足の様子でした。

バージル西村氏、何を操縦中? オリジナル機「九試滑空」の手投げ おなじみ、ボイジャーが安定して飛行
今回の新作、タイファイター こんなスタイルだがちゃんと飛ぶ 新中宮温泉をバックに
翼長3mのETAが谷を翔る 方翼の天使が飛んでいる! 飛行を終えて、「やったね!」

もう一人、今回の例会を特に楽しみにしていたのが、EMC2さんです。 昨年条件が整わず初飛行が延期となっていたレーンアドラー、そして今年の新作機、プロフェッサーの2機を持ちこみました。スケール機の聖地とも言われる一里野での初飛行、我々も楽しみにしていました。

 午後1時、イッツ ショー タイムが始まり、風の条件も整ってきたとの判断で、まずはレーンアドラーの初飛行です。 
 各舵の動きを入念に確認したのち、操縦はCIVIL、発航はシゲちゃんでいよいよスタート!
 発航直後、大きく機首が上下し、大きな横滑りも発生。慎重かつ大胆な操縦で機体を安定させ、速度を上げると挙動は落ち着いてきました。初飛行はやはり難しい。どうやら重心位置が後ろ過ぎ、エレベーターの舵角も大きすぎるようでした。 何度かローパスを行った後、早目の着陸。スポイラーの効きは良く速度を落としすぎなように注意しながらの接地。成功です。
 初飛行を心待ちにしていたEMC2さんと仲間の皆さんの記念写真。

発航直後のレーンアドラー
エレベーターを大きくダウン操舵しているのが分かる
上空で安定したレーンアドラー
スポイラーを開いて進入 初飛行成功の記念撮影
 
やや重量級で抵抗も多そうなプロフェッサーの初飛行は十分風を見極めた上で午後2時ごろから開始。
こちらはやや浮きが悪い程度で操縦性は問題なし。しかし、旋回後にやや頭を上げる癖があり、やはり重心を少し前に出したほうが良いかも。浮きが悪くならないうちにこちらも早めの着陸。プロフェッサーはスポイラーがないので、やや速めの接地でワンバウンドとなりましたが、幸い壊さずに済みました。

 久々に参加のシゲちゃんは、EMC2さんとともに来場。
EMC2さんから譲り受けたT-21は抵抗が多い重量級の機体とあって、今回の条件での飛行はあきらめたものの、モーターグライダーでのダイナミックな飛行は氏のブランクを感じさせず、秋の一里野を満喫しました。

 
 こちらも久々の参加、石川イトウさんは、先日知り合ったばかりという若者2名を連れてきました。
 60's ソアリング・クラブ?結成のきっかけともなったDiscus-CSや、バードオブタイムを優雅に飛行。普段トイラジで遊んでいるという若者もグライダーの飛行に魅了された様子。
こうやって若いメンバーが増えていくと良いのですが。

 
 かわうそくんと、大田さんも遠方より参加。
 ん?かわうそくんのTwin Aster、前席にはおなじみのかわうそ君が。後席は誰??
 もしかして彼女???

もちろん、お馴染みのメンバーも集合。B-31 Superさん、canaryさん、平内さん、清水ご夫妻、etc… そして、この会のためにピットやゲレンデの草を刈っていただいた川口さん、どうもありがとうございました。

B-31Superさん ストラトクライマー・ミノリッチさん 北陸メンバーの取りまとめ、平内さん
藤ものシャドー、豪快なフライト これはyogorouさんかな? 岡村さんのバードオブタイム
中條さんも一里野初参加 家族で初参加、野口さん 石川イトウさんのDiscus-CS
オリンピア・マイゼの手投げは川口さん 勝さんと加藤名人 勝さんのVentus
SA291 清水さん CIVILのASK-18 悪天候をついて発航、B-31Superさん

 自己責任?での宿泊は18名。なるべく密を避ける部屋割と食卓配置。 食事中の近況報告や、部屋に帰っての懇親会?では久しぶりとあって大いに盛り上がりました。


 翌26日は雨予報、朝から雨音で目が覚めたというメンバーも。 フライトを諦めて帰路についたメンバーもありましたが、午前9時頃には雨も小康状態に。2日目だけ見えるというOK模型の社長、TOM高松氏を迎えに、取り敢えず上に上がってみることに。

 以外なことに頂上ではほとんど雨はなく、時折雲や霧がかかり水墨画のよう。霧が薄くなってくると、谷から上昇流に乗って雲が湧き上がってくるという幻想的な光景が見られました。
 「これはやれるんじゃね?」ということで、皆さんそそくさと準備を開始。 そうこうしているうちに、TOM高松氏が到着。この日飛ばせたのは晴男、高松氏のおかげだという噂です。 

 
 TOM高松氏が持ち出したのは、大型でクラシカルなグライダー、ダンデライオン。どうやらこの秋の新製品らしい。微風でもふわふわと良く飛ぶ。その姿は昔流行った「ミント」みたい。大きさは全く違うけど。
カシオペアの加藤名人も久しぶりの参加。 いつものように、FOXやRUNAをキーンと飛行。そのフライトに皆が魅了されました。最後にちょっとしたアクシデントがありましたが、機体は無事に回収されました。

なんだかんだで2日間とも飛ばせたのは、皆さんの熱意が伝わったのでしょうか? また、大きな事故もなく楽しめたのは皆さんの技術と安全意識が向上したおかげかもしれません。 また来年にはいつも通りの盛大な会が開けるよう、願ってやみません。

ご参加の皆さん、どうもありがとうございました。

皆様のブログ、動画(Youtube)等へのリンク

yogorouの気まぐれ yogorouさん
乗雲 バージル西村さん
https://youtu.be/F6dL62EBZPM バージル西村さん(Youtube)
https://youtu.be/F8EVkXD547Q ストラトクライマー・ミノリッチさん(Youtube)

 

本ページに使用させていただきました画像は、Canaryさん、itouさん、バージル西村さん、yogorouさん、シゲちゃん他からご提供いただきました。
どうもありがとうございました。