2024.9.28-29

イベント・レポート

60's ソアリング・クラブ? 秋の例会

「変わった飛行機大集合!@白山一里野 2024秋」

クリックで印刷可能サイズで開きます

 恒例となりました、60's ソアリング・クラブ 秋の例会は、「変わった飛行機大集合!」と題して、9月28-29日、一里野温泉スキー場特設会場で行われました。
 今回はいろいろ工夫を凝らした機体を抱えた28名が集結!秋にはちょっと程遠い残暑の中、思い思いのフライトを楽しみました。

 気象条件は、雨こそほとんどなかったものの、遥か西に位置する台風の影響か?2日間とも強い東風が卓越し、一里野にとっては最悪な条件になりました。しかし、熱心な皆さんは「どこかで浮くところはないか?」と探し回り、いつもとは反対の急斜面上空でフライト。谷に吸い込まれる恐怖と闘いながら事故なく2日間を終わりました。


「第1日目」

まず朝のミーティングでは、皆さん気になっている機体登録制度の緩和の動きについて説明しました。
特定飛行(地上から150m超)が必要なグライダーにとってはこれまで通りの申請が必要であり、規則緩和の恩恵は受けられないという残念な事実を紹介、機体登録とその更新はちゃんとやってくださいとお願いし、了解されました。

早速、頂上まで移動。
えっチョット待って!誰ですかこのスポーツカーは??? すげー、かっこいい! しかし、これで一里野のヘアピンカーブを登ろうというのは無謀なんじゃないの??
途中で亀の子になるといけないから先に行って!(助けられないから)という声をよそに、ゆっくり慎重に上がるから最後に・・・とは、久しぶりに参加のカシオペア加藤さん。ちゃんと上まで上がってこられましたが、かなりお腹を擦ったんじゃないの??
この車にグライダー3機とセグウェイまで載っけて来るんだから恐れ入りました!

風が変わるのを待ちきれないメンバーは、浮く場所を探してモグラで行ったり来たり。「ゲレンデの裏が浮く!」という声で、そちらで何機か飛行を開始しました。なんかいつもと向いている方向が違います。
昼頃になると少しずつ風向きが変わり、いつもの場所でも飛ばせるようになってきました。

今回のテーマにいちばん沿ったラインナップで参加していただいたのは、おかむーさんかも?
まずは超変わり種のYS-11。プロフィール機でありながらスケール感抜群!強い上反角も実機のそれを彷彿とさせます。軽いので超スローフライトは皆さんの注目を集めました。

もう1機の変わり種は、「桜花」実機は特攻に使われたロケット機ですが、この機体はお尻にプロペラが付いていて、ちゃんと回収可能です。安定した素晴らしい飛びを見せてくれました。

変わり種といえば、スコット西村さんを忘れてはいけません!
そのハンドルネームの由来である、サンダーバード1号をはじめ、ボイジャー、マンタ、片翼の天使号などを飛行させました。おっと、タイファイターは今回飛ばなかったかな??

変わり種、変型機が並ぶピット。
スコット西村さん、飛ばしていない間はカメラマンに変身してくれました。

カシオペア加藤さんは、翌日タマゾーカップに出場のため土曜日のみの参加です。
そんな加藤さんが持ち込んだのはアルウインド? いや、ちょっと小さくね? 流行の100g以下なのか?
はっ、これはもしかしてアルウインドの1/2スケール機?うん、きっとそうだ、そうに違いない!それにしても綺麗な出来映え。

まあ、やはり小さいのだけでは満足できなかったようで(笑)
こちらは4セルのカッ飛びFOX。今日もやってくれました。グライダーじゃなくてまるで飛行機です。
まあ、いつものことですが(笑)

おかむーさんはクラシックなスケール機も持ち込んでくれました。これは、T-31かな?小さいながらとても丁寧な工作が素晴らしい。

奥様に見守られながらモグラを発航する宮田さん。
いつもきちんとした機体作り、整備、もちろん飛行も。参考になります。
眼下を飛行する、かわうそさんのKa-8。
スロープソアリングならではの目線ですね。

そうそう、こちらが5km程離れた、道の駅「瀬名」(左) 帰りにこちらでトイレを済ませ、お土産を買って帰るメンバーも多数。ここから、金沢方面と福井方面に分かれて帰ります。
右は下のゲレンデに今年新しくオープンしたキャンプ場。結構お客さんも入っているようです。
この施設のお陰で途中まで道が良くなってラッキー! ついでに最後のヘアピンカーブも何とかしてくれないかな・・・・

本物と見まがうようなフクロウは大原さんの作品。ダクテッドファンを仕込んであるのでプロペラがなくスケール感抜群です。音は・・・
そして、浮きが抜群なオジロワシ? いずれも3Dプリンタを駆使した製作です。
夜のじゃんけん大会用に、普通のグライダー(3Dプリンタで作成)をご提供いただきました、どうもありがとうございます。

モーターグライダー Saltoを準備中のCIVIL(左) 自作のパイロットが搭乗中です。
右は、アル―ラを飛行中の B-31Super氏
どちらの帽子にも立派なオニヤンマ君が止まっています。 最近増えましたねー、これ効くんですかね???
昼間結構暑くても季節はもう秋です。
おかむーさんの桜花の上には赤とんぼがつかの間の休息。こちらは本物です。

三田式を準備中のB-31Super氏、コックピットには渋いパイロットが搭乗しています。
B-31氏は他にも、「久しぶり」というニンバスも飛行させました。

あれっ?三田式が2機いる! もう1機は田中さんの機体でした。田中さんも今回は土曜日のみの参加です。
川口さんの手投げで見事な飛行を見せてくれました。

もーりーさんのニンバス、今回は飛びました。
今回って? 前回は痛恨の忘れもので飛行できず、その顛末は、春の例会レポートをご覧ください。
手前の機体は春に体調不良で参加できなかったシゲちゃんのKa-8。

シゲちゃんは、EMC2さんを連れて今回は元気に参加です。
ご覧のKa-8が良く飛んでいました。この機体は悪条件下でも飛ばしやすく、扱いやすい機体です。モーターが付いていれば怖いもん無し!

EMC2さんは、シゲちゃんの運転する車に同乗して来場です。
綺麗に仕上げたセサミを安田さんに進呈、おかむーさんの桜花には興味津々話し込んでおられました。
最近は新しい機体を製作することもままならず、今回で引退宣言をされていましたが、まだまだお元気な様子と受け取りました。

午後になって多様良くなってきた風、皆さんここぞとばかりにグライダーを上げます。
日が傾く午後4時ごろまで熱心なフライトを続け、十分満足して本日の宿、つるのやさんへ。
明日のタマゾーカップ参加予定で日帰り参加のメンバーとはここでお別れです。また来年もお会いしましょうねー


食事のあと、会員からご寄付を頂いた品物をかけて大じゃんけん大会!
3Dプリンタを駆使して製作した素晴らしい大原さんのグライダーや、坂さんからは懐かしいVikingの機体キットをご提供頂きました。どうもありがとうございました。
部屋に戻った後は、いつものように二次会。夜遅くまでラジコン談議に花が咲きました。


「第2日目」

朝は昨日とほぼ変わらない天候。相変わらず風は東風です。午後から降り出す雨の予報を気にしながらもフライトエリアへ。
この日、、一度グライダーを見てみたかったという奥さん、妹さんを連れてお弁当を届けにきてくれた、つるのやさんのご主人
残念ながらまだ風が悪く、いつものような飛行がお見せ出来なかったのが残念!

2日目のために温存してた? CIVILのFOXに痛恨の忘れものが発覚! 同系列機(Twin Acro)を持っているCanaryさんに頼み込んでカンザシを借用、おかげで迫りくるガスの中、いつも通り豪快な飛びを披露できました。
その代わり、というわけではありませんが、どうしてもうまくいかないというDiscusの設定をお手伝い。何とか満足いく出来になりましたが、この日は飛行条件が整わず、飛ばすことが出来ませんでした。

ミニモア2選、ちょっと派手目な奴と、地味でクラシックな奴、皆さんはどちらがお好みですか?
独特なガル翼はやっぱり優雅でいいですね!

ここで、珍しいトラブルが発生!
手投げ直後のCanaryさんの機体がノーコン、サーボがホールドし、旋回を続けながらどんどん離れていきます。ここで誰かが送信機をOFF-ONしてみろとアドバイス、だけど回復しない。
ダメ元でもう少し長くOFFしてみたら?と。そう、最新の送信機はシャットダウンするまで数秒かかるものが多くなっているからです。すると!

なんと操縦が回復! 無事機体を回収できて大喜びのCanaryさんです。

そして同じトラブルが数分後カワウソさんにも発生!こちらはFail Safe状態で谷底に真っ逆さま。
先ほどのCanaryさんの事例を見ていた彼は落ち着いて送信機をリスタート。電源を再投入するまでがすごく長く感じたそうです。
こちらも見事に操縦が回復、飛行後動作を再確認するカワウソさん。

二人とも、JRのDMSS送信機にCORONAの互換受信機という組み合わせ。これまで長くトラブルはなかったというが?? 機体の内部ノイズか何かで一時的にバインドが途切れたのではないかと推定。

午後2時ごろ、雲が全天を覆い、時々視界が霞むようになりました。しかしこういう時は良く浮くようになるんですよね!
コバエ軍団(失礼!)が一体何機飛んでいるのやら? 100g以下の小型機もこれはこれでテクニックが必要で面白いようです。
右はピパーチを回収してくる山下さん。無尾翼のこいつはちょっと難しいようでした。

このあと、さらに視界が悪くなり、雨もパラついてきたところで、今回の例会はお開きに。午後3時ごろに皆さん帰途につきました。


秋の例会、今回は「変わった飛行機大集合!」と題して開催しましたが、2日間とも東風が強く、残念ながらデリケートなスケール機が飛ばせる条件にはなりませんでした。
しかし皆さん果敢に攻め、秋の一里野を満喫しました。

最後になりましたが、写真や動画を共有いただいた会員の皆様、運営にご協力いただいた幹部の皆様、地元クラブの皆様にお礼申し上げます。
ありがとうございました。

「注」

本会の会場は特別な許可を取って使用しています。また必要な航空法の申請を行って飛行しております。
部外者の飛行は出来ませんのでご了承ください。


「皆様のブログやYoutubeなどへのリンク」
筆者とは違った視点のレポートは面白いです (この後さらにアップされましたら適宜共有いたします)

yogorouの気まぐれ 1日目2日目頂き物 yogorouさん
乗雲 スコット西村さん
一里野スロープソアリング/変形機の集い(YouTube) スコット西村さん