036208

このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
60's R&C 情報交換掲示板

1新刊本:カレー移民の謎 日本を制覇する「インネパ」  New!  / 2ビリヤニ求めて岐阜県まで遠征  New!  / 3インド・ネパールの食事情 (4) / 4無題 (2) / 5ガネサにやってきました (3) / 6カレー場外編 (3) / 7塾活記:ビリヤニをたずねて3000M(第4話)  (4) / 8塾活記:ビリヤニをたずねて3000M(番外編) (9) / 9やっぱりエリックサウス (3) / 10米国のインド料理事情 (2) / 11塾活記:ビリヤニをたずねて3000M(第3話)  (5) / 12改めて地元を攻めてみよう  / 13名古屋のカレー紀行  / 14ビリヤニを作ってみた  / 15ガネサに行ってきました (1) / 16 60's R&C セントレアOFF「カレービュッフェの集い」  / 1760's R&C セントレアOFF「カレービュッフェの集い」 (5) / 18塾活記:ビリヤニをたずねて3000M(第2話) (6) / 19カレービュッフェ (4) / 20値上げの波 (1) /



◆ 初ビリヤニ食す 投稿者:そらまめ  引用する 
お店はいつも通っている道沿いにあり以前から知っていましたが今回初めて利用しました。ちょっと町はずれにあり外観は何となくヤードの雰囲気があり隣の喫茶店はずーっと前に閉店。

2024/01/31(Wed) 20:43:42 [ No.2761 ]
◇ Re: 初ビリヤニ食す 投稿者:そらまめ  引用する 
分かりづらいですが営業中のようです。
店内は明るさ控えめでビニールクロスを掛けられたシンプルなテーブルセットで今時珍しくなったあっつ熱のおしぼりが出ました。


2024/01/31(Wed) 20:54:03 [ No.2762 ]
◇ Re: 初ビリヤニ食す 投稿者:そらまめ  引用する 
チキンかモトン(マトン)のカレーかビリヤニができるとの事でマトンのビリヤニにしました。聞き直してもありがちな早口ではなく「モトン」でした。初のビリヤニはマトンの臭みなどは無くスパイシーで美味しかったです。店には小1時間ほどいましたが後から入店のお客とスタッフ全員が〔ジャンジャンジャン子供ぉたちが-♪♪(久保田早紀)〕でした。案内人はCIVILさん。そしてバンジャーブの食レポは以前に詳しくUPされています。次回はもう少し明るい店でまたお願いします。(できれば激辛カレーで笑)

2024/01/31(Wed) 21:25:10 [ No.2763 ]
◇ Re: 初ビリヤニ食す 投稿者:CIVIL  引用する 
こんばんは、そらまめさん
先日はお付き合いいただきましてどうも!
そうですね〜、パンジャーブもアゥエー感満載で、連れがいないと初めてではちょっと怖いかも。
しかし、激辛カレーをご所望ですか??
私はあれでもちょっと辛いと思っているんですが・・・
そういえば、ビリヤニをマイルドにするライタとか、ほとんど使っていらっしゃらなかったですね。
よし、今度はもっと考えてみましょう!

2024/01/31(Wed) 22:21:17 [ No.2764 ]

◆ 塾活記:ビリヤニをたずねて3000M(第1話) 投稿者:M@kが原  引用する 
Civil塾長殿、そしてR&Cフリークの皆様方、こんばんは!
先日予告させていただきました新シリーズ、いよいよスタートです。
冒頭タイトルでピンと来た人もいるかと思いますが、世界名作劇場(※)の傑作のひとつとして数えられるあの作品から着想(?)を得た今回のシリーズ。
構想と事前調査に約3週間の時を費やした壮大(?)な企画ではありますが、実は、3000MのMはマイルじゃなくてメートルなんです。(笑)
分かりやすく簡潔に言うと、思い立った時に気軽に食べに行ける距離の目安として3Kmを設定し、その範囲内のカレー屋さんをかたっぱしから訪れ「ビリヤニ出来ますか?」とたずねて廻る連載紀行。果たして第何話まで続くか定かではありませんが、最後までご覧いただけると幸いです。 

さて、最初に訪問したのは自宅から徒歩圏のインド料理屋「ツルシ」さん。以前も何度か利用したことがあるのですが確かメニューの中にビリヤニは無かった様な気もします。しかし、昨今のビリヤニブームもあるし、どうなっているかしら?という興味もあって、ダメ元で突撃を敢行してみました。

※:60's世代の皆様なら覚えている方が多いと存じますが、世界名作劇場について知りたい方はこちら!
   ↓
hhttps://www.youtube.com/watch?v=GM3DKJbb3MU
hhttps://www.youtube.com/watch?v=mrPjUcDlR2g
hhttps://www.youtube.com/watch?v=5L7L2P4HqDE
hhttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%97%E3%82%B ..... %E3%82%B8_(%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1)
hhttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%8 ..... E%E7%8A%AC


2024/01/27(Sat) 19:08:53 [ No.2754 ]
◇ Re: 塾活記:ビリヤニをたずねて3000M(第1話) 投稿者:M@kが原  引用する 
こぢんまりとしたこちらのお店にはテーブル席の他にカウンター席もあり、気ままに寛げるアットホームな感じが良いですね。
ネパール国旗やインドを象徴する絵などもさりげなく飾られており、それらは決して華美に過ぎることもなく本格インド料理店としての誇りがうまく演出されています。
それにしても、私としてはこの手のお店に来るたび「インドなの?それともネパールなの?、一体全体どっちなのかしら?」とつい余計なことを考えてしまいます。
ま〜、美味しければどっちでもいいんですけど・・・(笑)


2024/01/27(Sat) 19:29:08 [ No.2755 ]
◇ Re: 塾活記:ビリヤニをたずねて3000M(第1話) 投稿者:M@kが原  引用する 
こちらがランチメニューの表紙
店名の「ツルシ」の意味がしっかり説明されています。
そして、インド人なのかネパール人なのか分かりませんが、お姉さんのイラストが可愛いですね!


2024/01/27(Sat) 19:42:27 [ No.2756 ]
◇ Re: 塾活記:ビリヤニをたずねて3000M(第1話) 投稿者:M@kが原  引用する 
改めてメニューをしっかりチェックしてみました。
やっぱりというか、残念ながら・・・というべきか、レギュラーメニュー(少なくともランチ時のメニュー)にはビリヤニは載っていませんでした。
勇気を振り絞り、おもむろに「ビリヤニ出来ますか?」とたずねてみたところ、片言の日本語の店員さんが「出来るけど・・・、今はこれ!」と指差してくれたのが「インド風焼き飯」。(写真の赤色マーキング部参照)
「この焼き飯はビリヤニとは違うんですよね?」と質問すると、その店員さんの顔は少し困惑した様な表情に変わりました。そして、急いで厨房の奥に駆け込むと、数人居るコックさんの中からひとりを選び、私のテーブルのところまで連れてきてくれました。そのコックさんは決して流暢ではないもののそれなりに日本語も出来るみたいで、丁寧に色々と教えてくれました。
「もちろん焼き飯とビリヤニは違います。この焼き飯は焼き飯です(そのまんま:笑)。しかし、どちらも使っているお米や味付けは一緒。焼き飯の方は素早く提供できるためランチタイムにはお勧めですよ・・・(意訳)」みたいな感じの話でした。これまでCivil塾長のカレー紀行から学んできた基礎知識などと照らし合わせても、このコックさんが言っていることは全てその通りなのだろうと思いました。


2024/01/27(Sat) 19:50:41 [ No.2757 ]
◇ Re: 塾活記:ビリヤニをたずねて3000M(第1話) 投稿者:M@kが原  引用する 
私は必ずしも本物のビリヤニだけに拘っている訳でもないため、「それじゃ〜、そのインド風焼き飯をひとつお願いします。マトンは食べ慣れてないのでチキンで!」と注文し、5分程でテーブルに運ばれてきたのがこちら。
待っている間に厨房の奥から聞こえてきたのは、電子レンジのチンという音とフライパンのガラガラという音。
私は、幼い頃より父親から「技術というのは頭を下げて人から教えてもらうものじゃないんだぞ・・・。自分の目で見て、そして音を聞いて技を盗み取れ!」と教わって育ちました。
そんな訳で、こちらのお店のインド風焼き飯の調理法についてある程度が想像がついた次第です。

さて、いざ実食してみると、エリックサウスさんのビリヤニと比べ香りや食感の違いは感じますが、スパイスの奥深さもしっかり楽しむことが出来て結構な美味。大きな鶏肉がゴロゴロと入っていて食べ応え十分です。スープとサラダ、そしてドリンクもセットで850円というのは絶対お値打ちですね! そして、なによりもメニューにはインド風焼き飯と正しく表記していることにとても好感が持てました。
今日はランチタイムに訪れたためこの様な結果でしたが、帰り際、先のコックさんから「近くに住んでるなら夜にまた来てね!」みたいな話も・・・
こちらのお店はディナータイムのお酒類やサイドメニューなどが充実してるみたいなので再度(笑)訪れてみようかしら?と思いつつ、徒歩で帰路に就きました。

シリーズ第1話、ご近所のツルシさんで食べたインド風焼き飯のお話はこれにて終了となりますが、Civilカレー劇場の名作(迷作?)のひとつとして後世まで語り継がれる様、渾身のレポートを引き続き投稿してまいりますのでどうぞお楽しみに! 


2024/01/27(Sat) 20:08:04 [ No.2758 ]
◇ Re: 塾活記:ビリヤニをたずねて3000M(第1話) 投稿者:CIVIL  引用する 
M@kが原さん、お疲れ様です。
ビリヤニ訪ねて・・・勇気をもって店員さんに確認されたとはすばらしいです。もう、ビリヤニと焼き飯の違いを認識されたとはさすが!
ビリヤニは炊き込みご飯、西洋ではピラフ、焼き飯はつまり炒飯(チャーハン)ですね! この炒めたご飯をビリヤニと称して出しているインド料理店も現在は多いのです。
ただし、ビリヤニの作り方も地方によってやや違うらしく、このような炒めて作るビリヤニもあながちニセモノとは言えないのかもしれませが・・・
最近は日本でもビリヤニの知名度が上がってきて、注文する人も多くなってきたようです。インド料理屋さんには、焼き飯は焼き飯、ビリヤニはビリヤニと区別して、ちゃんと本物を出してほしいなと願うばかりです。その点、M@kが原さんが行かれたツルシという店はとても良心的かと思いますね。
ビリヤニのニセモノ?を食べて「な〜んだこんなもんか!」と思ってしまう人が増えないことを祈るばかりです。

2024/01/28(Sun) 15:24:32 [ No.2759 ]
◇ Re: 塾活記:ビリヤニをたずねて3000M(第1話) 投稿者:M@kが原  引用する 
Civil塾長殿、こんばんは!
早速ご講評を賜り、有難う御座います。
そして、塾長のカレー紀行から学んだ事柄が自分の血となり肉となりつつあることを実感する今日この頃、日々のご指導に感謝申し上げます。
 
さて、今回の新シリーズ、そのタイトルに込めた想いなどについてちょっとだけ補足説明させていただきますと・・・ 
冒頭に記した「構想と事前調査に約3週間の時を費やし・・・」という話はいつものちょいギャクと思われるかも知れませんが、必ずしも冗談ではありません。
まず、手始めに第1シリーズは無難な3km圏内での実地検証の取り組みからスタートし、その結果などを分析しながら続く第2シリーズでは30km程度まで徐々に飛行(非行?)エンベローブを拡大していく予定。
そして、いずれはその範囲を3000マイルまで拡大し、思う存分飛びまくり食べまくり・・・ 
私の壮大な夢は遥か西の彼方まで広がっちゃってます。(笑)
   ↓
http://fly-high.kir.jp/civil/60bbs/joyful.cgi?list=pickup&num=2743#2743

2024/01/28(Sun) 20:24:05 [ No.2760 ]

◆ 出張移動中に見つけたお店 投稿者:おとと  引用する 
静岡の焼津市通過中に見つけました。牛すじカレーが美味しいそうな。
写真の品はカツ+牛すじカレー。お味は美味しうございました。
お店はこぢんまりしたお店で、ご家族で経営されているみたい。
2階は住居でした。

焼津市にはナンが出てくるインド風のカレーのお店がアチコチ有りますが、いわゆるカレーライスは少ない印象です。

http://r.goope.jp/curry-hungry/


2024/01/22(Mon) 11:17:18 [ No.2752 ]
◇ Re: 出張移動中に見つけたお店 投稿者:CIVIL  引用する 
おととさん、焼津のカレー事情ご紹介ありがとうございます。
そうですねー、インド料理店以外の、オリジナルのカレー屋さんってどこも少ない印象ですね。
この牛すじカレーは旨そうです!カツも乗っているのですか?そりゃ贅沢ですね!私も食べてみたいです。

2024/01/22(Mon) 16:49:07 [ No.2753 ]

◆ 1月22日はカレーの日 投稿者:CIVIL  引用する 
今日、1月22日は「カレーの日」だそうです。
社団法人全国学校栄養士協議会が、カレーを全国の学校給食メニューとして提供しようと呼びかけたことにちなんで制定されたのだとか?
ぜひ皆さん、カレーの話題を投稿して下さいねー

2024/01/22(Mon) 09:18:20 [ No.2751 ]

◆ ビリヤニを作ってみた 投稿者:CIVIL  引用する 
皆さん、カレーネタのご投稿ありがとうございます。
さて、今日は天候もいまいちで飛行場にも、カレー屋さんにも行く気がせず、久しぶりに自分でビリヤニを作ってみようという気になりました。
冷蔵庫を漁ると冷凍のエビを発見、うん、具はこれでいいや!そしてタマネギとニンニク、ショウガがあれば良し。スパイスはこれ、ハイダラバードビリヤニミックスを使いました。これは以前に使った残りですが、書いてある量を使うとめちゃくちゃ辛いんだなぁ、要注意!あとは、クミン、カルダモン、ターメリック、パプリカなどを適当に。辛みを増さないように風味をプラスします。あ、ヨーグルトがない!しゃあないなぁ、これはマヨネーズで代用 ←結構まともな味になる。
バスマティライスは買い置き。バターとクミンを加えた水で茹で、ザルに上げます。実はすぐに柔らかくなってべちゃべちゃになるので今回はごく短めに5分ぐらい。


2024/01/20(Sat) 18:13:37 [ No.2740 ]
◇ Re: ビリヤニを作ってみた 投稿者:CIVIL  引用する 
次にグレービー(カレーソース)を作ります。
中華鍋(笑)で、クミンシードを炒めて香りを出し、タマネギを炒めます。エビとスパイス、ニンニク、ショウガはこの後で。塩、マヨネーズで味を調え水を加えて少し煮込みます。この水加減がねー、適当なんすよ(笑)
あらかじめ固茹でしておいたバスマティライスを被せて弱火で蒸し上げます。約10分蒸して一度全体を混ぜ、あと5分ぐらい蒸します。その後、5分蒸らせば出来上がり! どう?こんな感じですが、あまり美味しそうに見えない??


2024/01/20(Sat) 18:23:39 [ No.2741 ]
◇ Re: ビリヤニを作ってみた 投稿者:CIVIL  引用する 
お皿に盛って、スライスしておいたタマネギとショウガの残りを散らして完成! ビジュアルは、まあまあ。

実食! 今回は辛さも控えめで嫁さんも食えると好評。スパイスの風味が立っていて、なかなかインド料理らしくて美味!
まあ、許せる出来に仕上がったのは今回が初めてかな。

ところで、ビリヤニキットを買ってきたM@kが原さんはビリヤニ作ったかな?
レポートよろ!


2024/01/20(Sat) 18:28:20 [ No.2742 ]
◇ Re: ビリヤニを作ってみた 投稿者:M@kが原  引用する 
Civil塾長殿、こんばんは!
「今日は天候が良くないので家で新作機づくりに取り組もう・・・」ではなく、手持ちのスパイスと食材でビリヤニを作っちゃうところが流石、我らの塾長ですね。恐れ入りました。 
 
さて、ご質問いただきましたKALDIさんで購入したビリヤニキットですが、パッケージ裏面記載の作業指示書をしっかり読み込んでみたところ、私には結構ハードルが高いことが分かりました。
最大の課題は使用機材に関する技術要求です。最低でも、1.普通の鍋、2.深めの鍋、3.蓋の出来る厚手の鍋の3つを同時に使える様に準備する必要があることが明記されているではありませんか。
当方の自宅には電子レンジと炊飯器、そして普通のフライパンしか装備されていないため、このままではとてもとても・・・、さてこれはどうしたものかと思案中です。
そして重要な課題がもうひとつ。それは、もし仮に作れたとしても、出来上がったビリヤニの味や香りの良し悪しを見定めスパイスの加減などを調整出来るだけの基礎知識や力量を私自身がまだ持ち合わせていないこと。まずはプロの手による本物の食べ歩きから始め、その地道な武者修行(?)を通じてビリヤニに関する知見・眼力を徐々に高めていくことが優先事項であろうと考えております。
そんな訳で、近日中に新しいシリーズを投稿開始予定ですので、どうぞお楽しみに!

2024/01/20(Sat) 20:35:15 [ No.2747 ]
◇ Re: ビリヤニを作ってみた 投稿者:CIVIL  引用する 
旨けりゃいいのよ。自分が気に入れば!
それにしても、カルディさん、結構ハードル上げてきますねー
あまり構えなくても、鍋一個でいいんじゃないですか?
バスマティライスはあらかじめ茹でてザルに取っておき、鍋でグレービー作ったらその上に重ねて蒸すだけ。蓋がなければアルミホイルが何かで覆ってやれば?
まぁ、やってみれば?

2024/01/21(Sun) 10:45:13 [ No.2750 ]

◆ おせちに飽きたらカレーもね! 投稿者:CIVIL  引用する 
あけましておめでとうございます。
今日は、新年の飛ばし初めに行ってきました。
ランチは実績ある?帰宅途中の「スバム」さんに寄ろうと思っていたんですが、クラブ員のやまちゃんに「評判のいい店がある」と強く勧められ、一宮の「ガネサ」というインネパ料理店に行ってきました。
そう言えばここは通ったことがある。店の存在も知ってたが入ったことはなかったなぁ。見た目はいかにものインド料理店で、この日は3台も車が停まっていた。人気があるようだ。
店に入るとこれまたいかにものインド料理店風。小さくインド音楽が流れ、奥に座敷があってくつろげるようになっているのもどこかの店に似ている。
テーブルにはランチメニューのみ置いてあり、いくつかのセットメニューがあるようだ。プラスでナンの変更、ライスの変更が出来るようで、結構バリエーション豊か。ビリヤニはないかと聞いてみたら、グランドメニューを持ってきてそこから頼めるらしい。値段は\1010と安価。マトンのビリヤニを注文してみる。
最初にスープとサラダ登場。スープはやや酸味が強く、もやしが入っているのが不思議? サラダのドレッシングは普通のとインド料理でよく見るニンジン風味の赤いのが両方出された。
約10分でビリヤニ提供。ということは、一から炊きこんだものではなく、マトンカレーとライスを炒め合わせたものであるということ。しかし、うまい具合にスパイスと油(ギー?)の香りがして、辛さは控えめで結構美味。ライスは少し粘り気があり中華のチャーハンのイメージに近い。まあこれはこれで結構食べやすく日本人の口に合うのだろう。マトンも臭みなく、軟らかく処理されていて合格点。
時々シェフがホールに出てきてお客さんと喋っているので、「これはジャポニカ米か?」と聞くと、日本の米は混ぜていないという。バスマティライスにもあまり粒が長くない品種があるんだねー
隣のテーブルのナンが結構旨そうだったな。今度はカレーを食べてみようかな!

hhttps://tabelog.com/aichi/A2302/A230201/23072043/
hhttps://www.instagram.com/ganesa0586451900/


2024/01/06(Sat) 23:39:26 [ No.2733 ]
◇ Re: おせちに飽きたらカレーもね! 投稿者:M@kが原  引用する 
Civil塾長殿、あけましておめでとうございます。
本年もR&C活動に励んで参る所存ですので、引き続きご指導・ご鞭撻のほどよろしくおねがいします。
ところで、BRCさんって、常連のそらまめさん以外にも熱心なカレーファンがいらっしゃるみたいですね!
今回ご紹介のやまちゃんさんにも是非こちらの掲示板に投稿していただいて、お勧めカレー屋さんの情報交換やR&C談義(?)が出来ると嬉しいです。
 
はっ、もしや?
今頃になって気付いてしまいました。
実は、BRCってのは、尾西ラジコン・カレークラブの略称だったのかしら・・・(新春初笑)

2024/01/07(Sun) 08:28:26 [ No.2734 ]
◇ Re: おせちに飽きたらカレーもね! 投稿者:CIVIL  引用する 
> 実は、BRCってのは、・・・
それじゃどこのクラブも○○カレークラブになっちゃうじゃん!不合格!!(笑)

2024/01/07(Sun) 23:06:30 [ No.2735 ]
◇ Re: おせちに飽きたらカレーもね! 投稿者:M@kが原  引用する 
Civil塾長殿、こんばんは!
新年早々とても手厳しいご評価をいただいてしまったみたいなので、今年は笑いの方も決して手を抜くことなく研鑽(?)を重ね、いつの日かきっと「座布団三枚!」と言っていただける様に頑張ってまいります。m(_ _)m

2024/01/19(Fri) 22:32:40 [ No.2736 ]
◇ Re: おせちに飽きたらカレーもね! 投稿者:M@kが原  引用する 
あっ、ちなみに・・・
当方が所属しているクラブの名称は何故か〇〇ラジコンクラブじゃなくて飛行クラブなんですね!
ということで、ラジコンだけに限定せず、すっかり非行に走っちゃってる私です。(爆)

2024/01/21(Sun) 09:49:15 [ No.2748 ]
◇ Re: おせちに飽きたらカレーもね! 投稿者:CIVIL  引用する 
飛行→非行ね、まぁ昔からよく使うネタやね。
いまいち! 星一つ笑

2024/01/21(Sun) 10:36:53 [ No.2749 ]

◆ カレーパン 投稿者:やまちゃん  引用する 
CIVILさんから、カレーネタなら何でもOKという事なのでカレーパンについてお薦めのお店を紹介させて頂きます。
実はBRCの飛行場の近くのお店はCIVILさんに紹介させて頂きましたが、もう1店近いと言えば近い様な気がするお店があります。
そのお店の名前は、ペンギン・ベーカリー一宮店と言いますが、元々北海道のお店でなんとカレーパングランプリ3年連続日本一、カレーパンの種類も豊富で「海老カレーパンフォンデュ」、「とろ〜りチーズのトマト焼きカレーパン」、「北海道名物!ホッキカレーパン」といずれもお薦めです
普通のカレーでは中々、本人が遊んでいる中家を掃除したり買い物をしたりと忙しく家事をして貰っている奥様に共有して貰うことが出来ませんが、カレーパンならお土産としてお家で一緒に食する事が出来るので、趣味への理解を得ることが出来ると思いますので是非一度興味を持って頂くことをお薦めいたします。
hhttps://tabelog.com/aichi/A2302/A230201/23083075/
hhttps://www.penguinbakery.com/


2024/01/20(Sat) 09:38:02 [ No.2738 ]
◇ Re: カレーパン 投稿者:CIVIL  引用する 
やまちゃん、ペンギンベーカリーの紹介ありがとね!
そうか、一宮にもあるんだね、最近急激に店舗を増やしているみたいで評判ですね。ちょっと高いけどどのパンも旨い。私は瀬戸内レモンのカレーパンが好きですね。実は私の近所にもあるんだなぁ(笑)

注:↑書き込みをちょっと修文させてもらいました

hhttps://tabelog.com/aichi/A2303/A230301/23078186/

2024/01/20(Sat) 17:48:31 [ No.2739 ]
◇ Re: カレーパン 投稿者:M@kが原  引用する 
やまちゃんさん、はじめまして!
当方はBRCさんのところから少しだけ上流側に位置する河川敷の某クラブに所属しておりますM@と申します。
お隣さんみたいな感じで、ラジコン・カレーともどもよろしくお願いいたします。

2024/01/20(Sat) 19:41:53 [ No.2746 ]

◆ 塾活記:インドのスパイスを検索してみたら・・・ 投稿者:M@kが原  引用する 
Civil塾長殿、そしてR&Cフリークの皆様方、こんばんは!
早いもので1月も下旬となり、みなさんもすっかり正月気分が抜けきった頃と存じますが如何お過ごしでしょうか?
当方はお正月休みの間もヘビーローテーションでカレーを食べつつ、また今後の活動のための情報収集などにも励んでおりましたのですが、今回はそんな中で見つけた本場のスパイスに関する重要情報(?)をご紹介いたします。
 
それはこちら、インドの「スパイスシャトル」さん。
あっ、決してアメリカのスペースシャトルではありませんので、どうかお間違いなく・・・(笑)


2024/01/20(Sat) 19:12:56 [ No.2743 ]
◇ Re: 塾活記:インドのスパイスを検索してみたら・・・ 投稿者:M@kが原  引用する 
Youtubeの検索機能って、技術的な詳しいことは知らないのですがAIみたいな仕組みで利用者が普段から興味を持っている分野や思考性などが刷り込まれ、それらの条件にマッチするコンテンツが自動で優先表示される様になっているんでしょうか?
私はこれまで水上機の調査研究(?)のため世界各地を巡り歩いてきているのですが、その活動の一環で水上機に関する情報をネットで検索する機会が多いです。
そして、最近ではCivil塾長の影響(?)で本場インドのスパイスについて検索することが増えてまいりました。
その様な背景のもと、気になった情報をキーワードにあれこれネットサーフィンしている最中、次候補として偶然目に飛び込んで来たのがインド初の水上機定期航空路線、その名も「スパイスシャトル」なんです。

スパイスシャトルにご興味がある方はこちら!
   ↓
hhttps://spiceshuttle.com/AboutUs/AboutUs
hhttps://www.youtube.com/watch?v=mhm3o1Suo-U&t=6s
hhttps://www.youtube.com/watch?v=B1_aBjbxKrY
hhttps://www.youtube.com/watch?v=Wm0qD6QcXbU
hhttps://www.youtube.com/watch?v=_53kUzpPeDo
hhttps://www.youtube.com/watch?v=lQf89FaWBW0

インド方面の水上機に関してはモルディヴ諸島で大活躍していることは広く知られているところですが、迂闊にもインド本国についてはこれまで全くノーマークでした。
このスパイスシャトルの情報に巡り合うことが出来たのは紛れもなく、奥深いスパイスの調合に根差した本格カレーの世界に導いて下さったCivil塾長のお蔭です。m(_ _)m (感謝!) 
  
あっ、そうだ! 今度は本場のカレー食べまくり&水上機乗りまくりの旅に行ってみようかしら?(笑)


2024/01/20(Sat) 19:25:17 [ No.2744 ]
◇ Re: 塾活記:インドのスパイスを検索してみたら・・・ 投稿者:M@kが原  引用する 
追伸
画像を投稿してみてから気付いたのですが、色使いが完璧にシンクロしちゃってますね!(笑)


2024/01/20(Sat) 19:33:04 [ No.2745 ]

◆ 塾活記:キーマカレーメシスパイシーを実食してみた! 投稿者:M@kが原  引用する 
今年最初の実食レポート・キーマカレーメシを投稿させていただきます。
ご覧の写真は本日のランチの様子。「日清食品キーマカレーメシスパイシー(※)」にお湯を注ぎ、手指を消毒しながら5分間じっと待っているところです。
所要時間を経過した後、高まる期待とともに蓋を開けお品書き通りにぐるぐるとかき混ぜていると、徐々にトロっとした独特のカレー感が出てきます。そして、「スパイシー(香り高いスパイスがギンギンだぜ!)」と銘打っているだけのことはあって、その絶妙なスパイスの調合が醸し出す素晴らしい香りがお昼時の休憩ルームいっぱいに広がりました。
やがて、その香りを嗅ぎつけた職場の仲間から「おっ、今日はカレーか〜?」と声をかけられ、カップの中身をまじまじと覗き込まれてしまう事態と相成りました。
かなりスパイシーではあるものの決して辛すぎる訳でもなく、特筆すべきはその本格的な香り。
お値段はちょっと高めだけど、これは結構良いかも? 最近のインスタントカップは弛まぬ改良研究によって進化を続けており、決して侮れないな・・・、というのが実食してみた正直な感想です。  

年初から自然災害や重大インシデントなどが相次いでおり、この先も一体何が起こるか分からない今日この頃。
有事に備えた備蓄アイテムにこのカレーメシも加えておいていいかも知れませんね!

※:カレーメシにご興味がある方はこちら!
   ↓
hhttps://www.nissin.com/jp/products/items/9166
hhttps://www.google.co.jp/search?sca_esv=599792272&q=%E3%82%AD ..... lKrnE,st:0
hhttps://www.bing.com/videos/riverview/relatedvideo?&q=%e3%82% ..... ORM=VRDGAR

「ところでキーマカレーって何だっけ?」という方はこちら!
   ↓
hhttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%82%A ..... C%E3%83%BC


2024/01/19(Fri) 22:41:01 [ No.2737 ]

◆ データベースに記事追加 投稿者:CIVIL  引用する 
さて、今年も押し詰まってきましたが、2023年の締めくくりとして私が一押しの3店をデータベースに追加しました。見てね!
ん?3店でも一押しとはこれ如何に???

http://fly-high.kir.jp/civil/curry/index1.htm
http://fly-high.kir.jp/civil/curry/index2.htm
http://fly-high.kir.jp/civil/curry/index3.htm


2023/12/30(Sat) 18:52:05 [ No.2732 ]

[1] [2] [3] [4]

処理 記事No 削除キー

- Joyful Note Antispam Version -